中尊

中尊
ちゅうそん【中尊】
〔「ちゅうぞん」とも〕
〔仏〕 一群の仏像のうち中心をなすもの。 脇侍などと区別していう語。 阿弥陀三尊の阿弥陀如来, 密教五仏の大日如来, 五大明王の不動明王など。 中台の尊。

「~の御手には五色の糸をかけられたり/平家(灌頂)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”